Information
& Event

2024年版『リフォーム費用を応援する補助金セミナー』のご案内

先進的窓リノベ事業を含む住宅省エネキャンペーン2023に続く大型補助金が先週閣議決定されました。 まだ具体的な補助金額が決定しておりませんが、契約日や着工日は国のホームページにアップされましたので 補助金額は現行とほぼ同様と見なして、来年度実施予想される3つ補助金と合わせてご紹介していきたいと思い、 【リフォーム費用を応援する補助金セミナー】を開催したいと思います。 このセミナーをお聞きいただき、ユーザー様が考えられているリフォームにどの補助金が合うかを お伝えできたらと考えています。 ■開催日: 12月2日(土) ■開催場所:弊社住まいの展示場「PLAZA」松本市島立3051-7 ■セミナー:【完全予約制】 ①10:00~ 各時間1組限定 ②13:00~ 各時間1組限定 【ご予約済】申込不可です ご予約は ネットアストーヨー住器株式会社松本市島立3051-7 0263-47-4982 担...

補助金セミナー10月開催について

10月度は予算消化率の関係上、随時ご相談に切り替えました。概算見積りと補助金シミュレーションをご案内しますのでご予約の上ご相談ください。補助金セミナーは、新情報を確認し11月より再開してまだまだご存じない補助金をお伝えします! 国や市がリフォームの補助金制度を用意していますが、 意外にも活用されない、ご存じないユーザー様が多くいらっしゃいます。「本当に補助金が受け取れるのか?」「自分がやりたい工事に合った補助金があるのか?」と半信半疑の参加者様が多いですが、80%以上の方が『参加して良かった』と セミナー後のアンケートでお答えいただいています。 また、窓の断熱リフォームでは、明らかに遮音の効果があり、今年の猛暑にも拘わらず、 太陽光を遮ってくれて、室温の上昇を抑えてくれていると実感できているとご満足のコメントを多く頂戴しております。めちゃくちゃ励みになります! リフォーム補助金活用セミナー...

9月開催分受付中!まだまだご存じない補助金をお伝えします!

国や市がリフォームの補助金制度を用意していますが、 意外にも活用されない、ご存じないユーザー様が多くいらっしゃいます。 「本当に補助金が受け取れるのか?」「自分がやりたい工事に合った補助金があるのか?」と 半信半疑の参加者様が多いですが、80%以上の方が『参加して良かった』と セミナー後のアンケートでお答えいただいています。 また、窓の断熱リフォームでは、明らかに遮音の効果があり、今年の猛暑にも拘わらず、 太陽光を遮ってくれて、室温の上昇を抑えてくれていると実感できていると ご満足のコメントを多く頂戴しております。 めちゃくちゃ励みになります! しつこい営業活動もなく安心。 『リフォームを検討中』の方だけでなく、人生100年時代の備えとして 『リフォームを考えていない人』にこそ参加して頂きたいセミナーです。

夏季休業のお知らせ

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。勝手ながら下記期間を夏季休業とさせていただきます。 2023年8月11日(金・祝)〜8月16日(水) 休業期間中、お客様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承いただきますよう、お願い申し上げます。またホームページからのお問い合わせにつきましても、休業明けより順次ご連絡させていただきます。どうぞよろしくお願いします。

7月22日(土)臨時休業のお知らせ

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。勝手ながら7月22日(土)社員研修会のためお休みとさせていただきます。お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

8月度の補助金セミナー

「窓の断熱リフォーム」は、開口部からの熱の出入りをしっかり抑えることができます。夏場、室内に入ってくる熱の約70%、冬場の暖房時、室外に逃げていく熱の約58%は窓から!ですから、暑さ寒さや光熱費削減の1番の効果のある対策になります。まずは、お住いの断熱性能を少しでも高めていただきたいと考えています。弊社住まいの展示場「PLAZA」には、トリプルガラスを含めた断熱窓、ドア商品の展示がございますので、現物のご確認やユーザー様のリフォームに合う補助金情報のご確認が可能になっています! 8月5日(土)は、補助金セミナーも開催します。ぜひご予約の上、ご来店くださいませ!

7月15日(土) 補助金セミナー

7月3日(土)時点での先進的窓リノベ事業の予算消化も37%となり、1000億円の予算の3分の1強が消化されたことになります。7月度も「予約申請」の活用、打合せをお客様と行いながら、ご契約を進めていきます。既に始まりました「住宅エコリフォーム推進事業」は、玄関ドアや勝手口ドアをなんとかしたいというユーザー様にとって有難い補助金で、今月ご案内させていただいたお客様からも高評価を頂戴していますが、予算消化率が72%となりまして残念ながら予算終了も近いと思われます。次回からの補助金セミナーでは、窓の断熱は「先進的窓リノベ事業」、リビングや寝室などの壁や床の断熱+玄関ドア取替では「次世代省エネ建材の実証支援事業」をご活用するメリットを詳しくお伝えできればと考えています。夏冬の暑さ寒さや光熱費の削減は「窓」「壁・床」の断熱リフォームで解決し、リフォーム費用は「補助金」を活用しましょう!セミナーは、ご予...

7月度の補助金セミナー

6月22日(木)時点での先進的窓リノベ事業の予算消化も33%となり、1000億円の予算の3分の1が消化されたことになります。7月度も「予約申請」の活用、打合せをお客様と行いながら、ご契約を進めていきます。既に始まりました「住宅エコリフォーム推進事業」は、玄関ドアや勝手口ドアをなんとかしたいというユーザー様にとって有難い補助金で、今月ご案内させていただいたお客様からも高評価を頂戴しています。断熱玄関ドアと一緒に、勝手口ドアの取替や窓の取替、内窓の設置を検討されているお客様にはメリットが大きいようです。これから来る夏の玄関スペースの熱ごもりも解決できます。窓は「先進的窓リノベ事業」ドアは「住宅エコリフォーム推進事業」を上手にご活用いただくことがこれからの補助金活用のポイントになりそうです。7月度のセミナーでは、この補助金詳細もお伝えしますので、ご予約の上ご参加くださいませ!

6月度の補助金セミナー

先進的窓リノベ事業の予算消化も気になる時期に入ってきたこともあり、6月度は予約申請の打合せをお客様と行いながら、ご契約を進めていきます。 5月26日(金)からは、「住宅エコリフォーム推進事業」という補助金が新たに始まりました。先進的窓リノベ事業は窓のみの補助金ということもあって、玄関ドアや勝手口ドアをなんとかしたいというユーザー様にとっては物足りない補助金だったかもしれませんが、この補助金はそんなユーザー様にぴったりの補助金です。玄関ドアリフォームで14万円も補助が出ますので断熱玄関ドアに取替をして、これから来る夏の熱ごもりも解決できます。6月度のセミナーではこの補助金詳細もお伝えしますので、ご予約の上ご参加くださいませ!

6月度補助金セミナーのご案内

2023年最新の断熱リフォームの補助金をご紹介します。暑い夏が目前に迫っていて熱中症なども心配です。冬の寒さも考えつつお住いの断熱性能向上や省エネリフォームを検討しましょう!リフォーム費用がかかりますので、ここで補助金を上手に使いましょう!窓だけでなく玄関ドアリフォームがお得に実施できる補助金が5月26日から始まりました。そんな補助金情報をお伝えしたいと思います。補助金対象展示商品の見学を兼ねて、ご予約でのご参加をお待ちしています。 ご予約は、0263-47-4982 補助金窓口担当:百瀬、羽月まで

GW期間休業のお知らせ

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。この度、GW期間に伴い下記の日程を休業させて頂きます。 記4月29日(土)・30日(日)、5月3日(水)〜5月7日(日) HPお問合せフォームからのお申込みにつきましては、休業明けより順次ご案内させて頂きます。ご不便をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

5月度補助金セミナーのご案内

4月も後半に入り暖かくなってきましたが、寒暖の差が激しい毎日ですね!5月から省エネリフォームに有効な国の補助金が続々と始まってきます。先進的窓リノベ事業の予算消化も気になる時期に入ってきたこともあり、5月からの補助金セミナーは4種類の国の補助金をメインにしてご紹介してまいります。窓の断熱と一緒に行う、床や壁や天井の断熱改修、浴室改修や外壁や屋根のリフォームも対象になる補助金をご紹介します。リフォームで省エネを実現して、光熱費削減し、かかった費用は上手に補助金を活用しましょう!

第30回補助金セミナー

先進的窓リノベ事業の交付申請受付が始まりました。公式ホームページでは既に消化率も表示されるようで、全国的内窓の納期遅延が発生していることを考えると第一回目の表示に注目したいですね!そもそもこの補助金は、窓の高断熱化に特化した補助金で、補助金の還元率が今までと大違いな補助金制度です。対象のリフォーム工事は窓の断熱リフォームで、寒さ軽減や電気代や光熱費の削減、健康増進と大きいメリットがあります。特に電気代は、12月からかなり上がっており切実な問題です。省エネリフォームでカバーしたいですね!そしてリフォーム費用は補助金で抑えていくことができるユーザー様にとって大チャンスとなります。次回からの補助金セミナーでは、先進的窓リノベ事業以外の補助金のご紹介をしていきます。対面キッチンや外壁や屋根の塗装工事などでもメリットのある補助金をご紹介したいと考えています。私どもでは、補助金セミナーを今年度も毎月行...

4月度の補助金セミナー

先進的窓リノベ事業がいよいよ始まっています!窓の高断熱化に特化した補助金で、3か所の内窓にかかる費用で、9か所の内窓設置ができるくらい、補助金の還元率が今までと大違いな補助金制度です。対象のリフォーム工事は窓の断熱リフォームで、寒さ軽減や電気代や光熱費の削減、健康増進と大きいメリットがあります。特に電気代は、12月からかなり上がっており切実な問題です。省エネリフォームでカバーしたいですね!そしてリフォーム費用は補助金で抑えていくことができるユーザー様にとって大チャンスとなります。実はこの補助金の活用法でもっとメリットがでる情報があります。私どもでは、補助金セミナーを今年度も毎月行っていきます。4月度は、4月1日(土)、15日(土)に開催致します。ぜひお得な情報をお聞きいただいて、快適な暮らしを実現していただきたい思います。お電話またはホームページ問い合わせフォームよりご予約くださいませ!お...

第27回補助金セミナー終了

第27回補助金セミナーが終了しました。本日は、3組のお客様がご来店くださいました。過去の補助金還元率とは比べ物にならないほど大型のリフォーム補助金【先進的窓リノベ事業】を中心に併用できる補助金と申請方法をご紹介しました。 最近物騒な事件が毎日のように起きていますので、窓の断熱だけでなく防犯対策として、雨戸やシャッター、面格子などのお問い合わせも増えてきました。防犯対策を断熱リフォームと一緒に行うと補助金の対象にすることもできますのでそういった情報も今後発信していければと思っています。 次回開催は、3月18日(土)です。ご予約はお電話で!0263-47-4982 ご予約をお待ちしております!

玄関&断熱内窓 補助金活用リフォーム お客様の声

補助金を活用して玄関ドアの交換、内窓の設置をされた松本市 N様のインタビュー動画です。 中古住宅をご購入して数年。玄関ドアを最新のデザインにして、玄関ホールの暑さ寒さも軽減したいとのご要望でした。 国の補助金も気になっていたようでこどもみらい住宅支援事業という補助金や松本市の省エネ補助金をお使いになられて、断熱性能を高めたリフォームをされました。 リフォーム商品についてはLIXIL製のリフォーム玄関ドア『リシェント』に取り替えて重厚なデザインに変わり、寒さ・暑さも軽減!玄関ホールの既存の窓の内側に断熱内窓インプラスを取り付けました。複層ガラス仕様の断熱内窓を取り付けたので、夏場や冬場の玄関環境の変化が楽しみです!防音効果も向上! 〉動画のご視聴はこちら【YouTube】からどうぞ!

大型補助金を使って電気代を抑える省エネリフォームを!

電気代の上限撤廃(主に燃料費調整額)があって12月から電気代の上昇が著しいようです。電力会社によって価格や価格体系も違うようですが切実な問題です! 私どもでできること…消費エネルギーの約4分の1が冷暖房費で、住まいの中で最も熱の出入りが多いのが窓から(室内の熱気が58%流出、室外の熱気など73%流入)ということですから窓の断熱をいかに低コストで提供できるか?ということになります。 今、国の補助金(先進的窓リノベ事業)が始まっており窓の断熱リフォームに対する補助金が従来の約3倍ほど受けられます。ユーザー様が、この補助金を使ってどのくらいの費用で窓リフォームができるのかを、しっかりお伝えしていきたいと思います。 そこで…窓の断熱方法と効果と費用。それに対する新補助金の金額や申請方法などをお伝えするセミナーを開催しています。 まずは、寒さが気になる窓のリフォームが何か所あってリフォーム方法や費用...

寒さ・電気代高騰対策1月度補助金セミナー終了

1月21日(土)、2023年度第1回目の補助金セミナーが終了しました。当日は、2組のお客様が来場され、最新の補助金情報とお客様のご要望にマッチする春以降実施されるであろう補助金のご説明をさせていただきました。 住まいの展示場「PLAZA」には、補助金の対象になる商品展示がありますので、玄関ドアやトリプルガラス仕様サッシの実物をご覧いただきました。樹脂製のサッシなどに実際触れていただくと表面の温度がアルミ製サッシより冷たくない体感もしていただけたので断熱窓リフォームや補助金のメリットをしっかりお伝え出来たかと思います。 キッチン展示の足元には床暖房も設置してあるので「暮らしが変わるね」とおっしゃってもらえました。 2月の補助金セミナーは、4日(土)と18日(土)を予定しています。電気代高騰は各家庭で問題になっており、今月10日以降毎日のようにお問い合わせをいただいております。 先進的窓リノベ...

中小企業エネルギーコスト削減助成金 申請相談会開催

昨日は、中小企業エネルギーコスト削減助成金の申請相談会を開催しました。以前より木造住宅のリフォームの補助金セミナーは定期的に開催していましたが、今回は、長野県が昨年実施しました『中小企業エネルギーコスト削減助成金』の申請方法をお伝えする相談会を行いました! 店舗や会社の事務所などの通用口や窓のガラスが1枚ガラスで冬寒く夏は暑く、社員さんや来店するお客様には過酷な環境だったりします。最近では、燃料費なども高騰して光熱費もばかになりません。 今では店舗や会社の事務所に最適な断熱土間引戸という商品もあって、断熱性を高めることができます。しかもこの長野県が始めた中小企業エネルギーコスト削減助成金では、開口部の性能を改善する工事に対して助成金が受けられます。 素晴らしいのは制度だけでなく、補助率も高いというところです。工事費150万までは2/3、超えるものでは1/2という補助率になっており150万円...

2023年度の補助金セミナーのご案内

電気代や物価上昇し、建築業界では資材高騰という社会環境の中で省エネリフォームやリフォーム補助金のお問い合わせは急増しています。12月には、過去最強!といえるようなリフォーム補助金が発表になり弊社の補助金セミナーも毎回ご予約をいただいております。2023年度も【補助金セミナー】を開催していきます!ご紹介する補助金は4つです。既に発表になりました「先進的窓リノベ事業」を中心に紹介させていただき、お客様がご検討しているリフォーム内容にあった補助金を見つけていただけたら幸いです。 時間は二部制で、●10時~●13時~となっていますのでお電話でご予約くださいませ。